おはようございますアイカーピットでございます✧*。
先日、ある朝。
10時の営業開始から約45分間
電話発着信合計 14件 を一人で対応したことに
感動と少しの発狂と達成感を感じましたw
\(^o^)/両手に子機!でも私は一人!
では、本日も最近の作業風景を紹介していこうと思います!!
まずは、K様ご購入のヴェルファイア(H22年式:GGH25W)
残量が少なかったブレーキパッドと、錆びが目立ったブレーキローターは前後左右すべて交換しました
その他、消耗品のワイパーリフィールやエアコンフィルター、エアエレメントなども交換
充電能力がなくなってしまっていたバッテリーも交換しました!
撮れなかったんですが、20のアルヴェルにはよくあるフリップダウンモニターも故障していて
オーディオから音も出ずの状態だったので交換対応いたしました(*‘ω‘ *)
タイミングなのか、純正フリップの故障は重なることが多く、たまたま別件でも修理に出しました。
HVバッテリーといい、フリップダウンモニターといい、故障案件が重なる現状はなんなんでしょうね?w
とはいえ、無事に整備も完了して店舗にお戻しいたしましたのでご納車お楽しみに♪
お次は、N様ご購入のヴェルファイアHV(H24年式:ATH20W)
こちらもフロントのブレーキローターの交換
残量が少なかったので、前後のブレーキパッドも交換しました
この日はブレーキローターの交換が多かったので、、翌日の朝の掃除タイムに
輪ゴムを沢山回収しましたw
こちらも、消耗品のHV補機バッテリーの交換などがメインでした。
リアのショックアブソーバーがオイル漏れしていたので交換し、無事に整備は完了。
店舗へお戻し済みですのでご納車お楽しみに♪
お次は、S様ご購入のヴェルファイア(H22年式:ANH25W)
写真の坂東さん、めちゃくちゃいい笑顔で二度見しましたw
点検後に再度試運転すると、後ろから音がする!
という事で、二人で異音点検。
「ゴー」と「シャー」の間のような、なかなか凄い音が鳴っていました
異音点検時に見つけたオイル跡はすぐ掃除
デフかビスカスだね~点検して~
的な会話をしながら降りてくる坂東
デフオイルの点検をしてみました
オイルを少し出してみると分かるものがあるそうで・・・
様子見に戻った工場長とオイルの確認
「駄目だね~」と話していたオイルを見せてもらいました
私「汚いですねー」
工場長「いや、オイルは綺麗なんだけど」
私「あ、これで綺麗なんですね?」
工場長「オイルはね」
肉眼で見ると分かりやすいんですが、写真だと伝わりづらくて申し訳ないです。
オイルの中にラメのようなものが入っているんですが
内部のベアリングが粉砕していると、オイルに鉄粉が混ざりラメ感が出るという事みたいです。
という事で、デフASSYは即注文。
他の部品も届き次第整備を進めていきますので、お戻しまでもうしばらくお待ちくださいませ♪
~ おまけの一言 ~
最近、入庫している車がほぼ白い気がする…(。-`ω-)
では、
本日も宜しくお願いいたします。
*********************
北海道、札幌でドレスアップされた
キレイでカッコいいミニバン、ワンボックスの
中古車をお探しならicar(アイカー)へ!
*********************