こんにちは! 札幌のミニバン専門店アイカーグループの小原です。
日本が誇るミニバンでも最高峰の30系ヴェルファイアハイブリッド。
今回は、そのたくさんある魅力の中からおすすめポイントをいくつかご紹介しますので、どうぞご覧ください!
30系ヴェルファイアハイブリッドの迫力のエクステリアがおすすめ

「その高級車は強い」
そんなキャラクターフレーズで登場してから今や日本を代表するミニバンになったヴェルファイアハイブリッドですが、その言葉通り30系に進化した今でも強烈な個性をもつフロントマスクで他を圧倒する迫力になっています。
マイナーチェンジしてからは、さらにメッキパーツが増えたり、グリルの開口部が大きくなったり、やりすぎ感さえあるくらいの挑戦的なデザインとなっています。
さらに、ヘッドライトには3眼LED照明に加えて、流れるウインカーもオプションで採用され、先進性を増しています。
ここまで来ると、かなり好き嫌いが分かれるデザインにもなってきてしまいますけどね。
ひと昔前までは、車好きは自分で車をカスタムして楽しむものでしたが、もうカスタムする余地がないくらいデザインが独創的なものになっています。
一目で、高級車とわかる威風堂々としたエクステリアがおすすめですね!
見た目とは違う燃費の良さとハイブリッドならではのメリットがおすすめ!

普通のヴェルファイアよりもさらに車両価格が高い30系ヴェルファイアハイブリッドですが、何より違うのはやはり「ハイブリッドシステム」を搭載しているというところですね。
ガソリン車のヴェルファイアの実燃費平均が8〜9km/lなのに対して、30系ヴェルファイアハイブリッドは11〜12km/lです。
気の合う仲間と遠方へ出かける時にも、燃費が良いと助かりますよね。
また、ハイブリッドといえば燃費が良いイメージばかりが先行しますが、モーター駆動ならではの「静粛性」も一度乗ったら病みつきです。
発進時のスーっと加速する感覚や、信号待ちでの静かな車内が「自分はハイブリッドに乗っているんだ」と感じさせてくれます。
他にも、車内のコンセントで100V/1500Wの家庭用コンセントと同じように使えるようになっているので、ご飯を炊いたりドライヤーで髪を乾かしたりする事も出来ますし、車内が広いので車中泊もラクラク。
30系ヴェルファイアハイブリッドでのお出かけは、どこまでも楽しいですね!
車内の豪華装備が快適でおすすめ!

30系ヴェルファイアハイブリッドの魅力の一つとして外せないのは、車内の豪華装備です。
7人乗りの2列目のキャプテンシートは快適そのもので、エグゼクティブラウンジともなると、電動シートでオットマン付きです。
天井部分のLED証明もオシャレで、ラグジュアリー感をさらに演出してくれます。
外観だけでなく、ユーザーの満足度をしっかりと満たしてくれる30系ヴェルファイアハイブリッドは内装にも「ぬかりなし」ですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回ここで紹介したものは、30系ヴェルファイアハイブリッドの魅力の半分も紹介できていません。
安全装備や、走行機能、快適機能は日本の高級車を牽引していくにふさわしい装備が揃っています。
実際の車をご覧になったり、カタログで丁寧に説明をさせていただくことも出来ますので、是非気軽にご相談くださいね!