ヴェルファイア20系と30系の外観・燃費・サイズを比較!

\ YouTubeでもさまざまな情報を発信しています /

こんにちは!アイカーマガジン編集部です!

トヨタの代表的なミニバンである「ヴェルファイア」は兄弟車のアルファードと並び、ラグジュアリーミニバンとして多くの方に知られています。

迫力があるエクステリアや広々とした高級感溢れる室内空間が大きな魅力です。

ヴェルファイアは、2008年5月に初代20系が誕生してから現在に至るまで、多くのユーザーから支持を獲得し続けている人気モデルです。

2008年に誕生した初代(20系)は、2015年1月にフルモデルチェンジが行われたことで2代目(30系)となりました。

フルモデルチェンジにより新しい技術が導入されより多くのユーザーから選ばれるようになります。

本記事では画像を用いて、初代ヴェルファイア、2代目ヴェルファイアのデザイン性、燃費性能、ボディサイズを比較していきます!

初代(20系)と2代目(30系)のエクステリアデザインを比較

多くの方は車のデザインが決め手となり、購入されるのではないでしょうか。

自分好みのデザインの車を選ぶことで、より長く充実したカーライフを過ごせるでしょう。

トヨタの代表的なラグジュアリーミニバンとして知られているヴェルファイアは、特徴的なエクステリアのデザインが多くの方から高く支持されています。

初代ヴェルファイア(20系)と2代目ヴェルファイア(30系)のデザインの特徴は以下の通りです。

初代ヴェルファイア(20系)

ヴェルファイア 3.5Z Gエディション(20前期)
ヴェルファイア 2.4Z Gエディション(20後期)

初代ヴェルファイア(20系)は2代目アルファード(20系)の兄弟車として登場しました。2008年5月に発売後、2011年にマイナーチェンジが行われ前期と後期に分かれます。

全体的な雰囲気はシンプルで癖のないデザインとなっています。その中でも特徴が大きい部分はヘッドライトです。

初代(20系)のヘッドライトは二段構えとなっており、ヴェルファイアを象徴する印象的なデザインを感じさせます。

2代目ヴェルファイア(30系)

ヴェルファイア 2.5Z Gエディション(30前期)
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション(30後期)

2代目ヴェルファイア(30系)は2015年1月から2023年6月まで販売されていたモデルです。

初代(20系)と比較すると、ノーマルボディ仕様ではフロントグリルの面積が拡大し、シルバー加飾が増えたことで存在感が増しています。

一方でエアロボディ仕様ではフロントサイドグリルの形状が大幅に拡大されたため、より力強く迫力がある印象的なデザインとなっています。

ヘッドライトにはLEDが導入されたことで高級感が増しています。

初代(20系)と2代目(30系)の燃費性能を比較

フルモデルチェンジは一般的に数年に一度の周期で実施され、数年の間に技術力が向上したことで燃費性能が向上することが多いです。

燃費性能が向上すれば燃料費用を安く抑えることができるため、多くのユーザーは燃費性能を評価し購入する判断材料として検討することがあります。

初代ヴェルファイア(20)系と2代目ヴェルファイア(30系)の燃費性能は以下の通りです。

【トヨタ 初代ヴェルファイア(20系) 2014年4月モデル グレード別燃費】

グレード名

型式

排気量

燃費

2.4X

DBA-ANH20W

2.4 L

11.2 km/L

DBA-ANH25W (4WD)

10.4 km/L

2.4Z

DBA-ANH20W

10.8 km/L

DBA-ANH25W (4WD)

10.4 km/L

2.4V

DBA-ANH20W

10.8 km/L

DBA-ANH25W (4WD)

10.4 km/L

2.4Z Gエディション

DBA-ANH20W

10.8 km/L

DBA-ANH25W (4WD)

10.2 km/L

3.5Z

DBA-GGH20W

3.5 L

9.3 km/L

DBA-GGH25W (4WD)

9.1 km/L

3.5V

DBA-GGH20W

9.3 km/L

DBA-GGH25W (4WD)

9.1 km/L

3.5Z Gエディション

DBA-GGH20W

9.2 km/L

DBA-GGH25W (4WD)

9.1 km/L

3.5V Lエディション

DBA-GGH20W

9.2 km/L

DBA-GGH25W (4WD)

9.1 km/L

3.5V プレミアムシートエディション

DBA-GGH20W

9.2 km/L

DBA-GGH25W (4WD)

8.9 km/L

【トヨタ 2代目ヴェルファイア(30系) 2018年1月モデル グレード別燃費】

グレード名

型式

排気量

燃費

2.5X

DBA-AGH30W

2.5 L

11.6 km/L

DBA-AGH35W (4WD)

12.4 km/L

2.5Z

DBA-AGH30W

11.6 km/L

DBA-AGH35W (4WD)

12.0 km/L

2.5Z Aエディション

DBA-AGH30W

11.6 km/L

DBA-AGH35W (4WD)

12.0 km/L

2.5V

DBA-AGH30W

11.6 km/L

DBA-AGH35W (4WD)

12.0 km/L

2.5Z Gエディション

DBA-AGH30W

11.4 km/L

DBA-AGH35W (4WD)

12.0 km/L

3.5Z G

DBA-GGH30W

3.5 L

10.8 km/L

DBA-GGH35W (4WD)

10.4 km/L

3.5V L

DBA-GGH30W

10.8 km/L

DBA-GGH35W (4WD)

10.4 km/L

3.5エグゼクティブラウンジ

DBA-GGH30W

10.6 km/L

DBA-GGH35W (4WD)

10.4 km/L

3.5エグゼクティブラウンジZ

DBA-GGH30W

10.6 km/L

DBA-GGH35W (4WD)

10.4 km/L

上記の表から、全てのグレードにおいて初代(20系)と比較すると2代目(30系)の燃費性能が優れていることがわかります。

ヴェルファイアは最大級のボディサイズであるため、それに伴い車体重量が重く燃費性能が期待できないとされています。

しかし、2代目(30系)の2.5 Lグレードでは11.0 km/Lを越えるため、ボディサイズを考慮すると非常に優秀といえるでしょう。

初代(20系)と2代目(30系)のボディサイズを比較

ヴェルファイア 2.4Z Gエディション(20後期)
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション(30後期)

最後にボディサイズを比較してみましょう。ボディサイズは運転のしやすさや街中での小回りの効きやすさの参考情報となります。

【トヨタ 初代ヴェルファイア(20系) 2014年4月モデル グレード別ボディサイズ】

グレード名

全長

全幅

全高

2.4X

4,870mm

1,830mm

1,890mm

1,905mm

2.4Z

4,885mm

1,840mm

1,900mm

1,915mm

2.4V

4,870mm

1,830mm

1,890mm

1,905mm

2.4Z Gエディション

4,885mm

1,840mm

1,900mm

1,915mm

3.5Z

1,900mm

1,915mm

3.5V

4,870mm

1,830mm

1,890mm

1,905mm

3.5Z Gエディション

4,885mm

1,840mm

1,900mm

1,915mm

3.5V Lエディション

4,870mm

1,830mm

1,890mm

1,905mm

3.5V プレミアムシートエディション

1,890mm

1,905mm

【トヨタ 2代目ヴェルファイア(30系) 2018年1月モデル グレード別ボディサイズ】

グレード名

全長

全幅

全高

2.5X

4,935mm

1,850mm

1,935mm

1,950mm

2.5Z

1,935mm

1,950mm

2.5Z Aエディション

1,935mm

1,950mm

2.5V

1,935mm

1,950mm

2.5Z Gエディション

1,935mm

1,950mm

3.5Z G

1,935mm

1,950mm

3.5V L

1,935mm

1,950mm

3.5エグゼクティブラウンジ

1,935mm

1,950mm

3.5エグゼクティブラウンジZ

1,935mm

1,950mm

上記表の結果から、全長・全幅・全高のすべてにおいて2代目(30系)が長くなっていることがわかります。

技術が発展したことにより、新しい機能や装備が取り付けられることでサイズがアップしていると考えられます。

ただし、最大でも約60mm長くなった程度であるため、初代(20系)から2代目(30系)へ乗り換えたとしても特に違和感なく運転できるでしょう。

まとめ

本記事3は、2008年5月に誕生した初代ヴェルファイア(20系)から、2023年6月で販売終了した2代目ヴェルファイア(30系)のモデルのデザイン性や燃費性能をご紹介しました。

フルモデルチェンジが行われたことでデザイン性が大幅に変更され、迫力と高級感が増すデザインとなりました。

上記を参考にして、ヴェルファイアの購入を検討してみてください。

お客さまにぴったりの1台をお探しします !

CTA-IMAGE 札幌市唯一のミニバンプロショップ「アイカーグループ」。プロのバイヤーが上質なミニバンを厳選仕入れ。買取から販売までミニバンのことなら専門店の「アイカーグループ」にお任せください!全車最長3年間の独自保証付きで、全国のお客様に安心をお届けします。

コラムカテゴリの最新記事