おはようございますアイカーピットでございます✧*。
本日も、最近の作業風景を紹介していこうと思います。
まずは、H様ご購入のプリウス(H29年式:ZVW55)

大きな問題も特別なく、予備検査への準備もばっちりです(*^^*)

H様、ご納車までもう少しお待ちくださいませ♪
お次は、T様ご購入のヴェルファイア(H22年式:ANH25)

継続車検のご依頼で、検査・整備を行っています!(^^)!

今回、スタビライザーリンクの交換に立ち会いました!

見積り上ではよく見ているのですが、実際どこの部分かあまり知らなかったです(笑)
無知な私でも覚える部品名なので、車検等で交換といわれる方も多いのではないでしょうか。
これがそのスタビライザーリンク

以前紹介したボールジョイントのブーツ破れのブログと近い感じではありますが
スタビライザーリンクもサスペンションに関わる部品です。
なので、曲がるときに異音がする・・・などは、この部分がダメになっているかもしれません(‘ω’)

今回は、ブーツ破れなので左右とも交換です!

手前のは見るからにグリスが出てきてしまってますね。
この状態では車検に合格できないので、交換必須となります。

取り付けていきます(*‘ω‘ *)



あとはしっかり締めて取付完了です!!
スタビライザーリンクは、スタビライザーとサスペンションを繋ぐ部品で
ボールジョイント同様、人間でいうところの関節部のような役割を担っています!
ただ、劣化しやすい部品でもあるので異音などの原因にもなりやすく注意が必要です!
残すはオイルを入れたり、プロペラシャフトのセンターベアリングの交換

作業依頼のありました、ドラレコ(前後)取付もばっちり行っていきます。
慎重に貼る位置を決めていきます。

T様、本日車検場にて検査予定ですのでご納車までもうしばらくお待ちくださいませ♪
~本日のおまけ 「リンボー!!」~

(おまけ掲載許可済み:リンボーって入れてとの事でした)
なるべく整備士やお車をかっこよく撮って紹介したいと思ってブログを作成している私ですが、
たまにはこういうのもコレクションしてたり、してなかったり・・・w
掲載している写真よりボツになっている写真の方が圧倒的に多く
ブログを書き始めてから日に日に、このシーンは何枚も撮っておかねばならない!!!(ボツになりやすい画角)
という謎のこだわりが芽生え始めています。
では
本日もよろしくお願いいたします!!
*********************
北海道、札幌でドレスアップされた
キレイでカッコいいミニバン、ワンボックスの
中古車をお探しならicar(アイカー)へ!
www.icar-sapporo.com
*********************













