おはようございますアイカーピットでございます✧*。
本日も作業風景の紹介をしていこうと思います。
エアコンコンプレッサー交換でお預かりのY様 セレナ(H23年式:NC26)

まずは、コンプレッサーを外す準備を進めていきます。

アンダーカバーを外していくとコンプレッサーが見えてきます。


セレナの場合は、運転席側のタイヤハウスの方からコンプレッサーを抜きます。

コンプレッサーを外す準備を進めます。

今回、当社の都合で当日返却で進めさせていただくので、特急で作業します。
なので入庫したてほやほやで、内部は激熱です。
「アッツ!!!!」って言いながら作業を進めていきます(笑)

この部分から入れ替えます

無事に外れました

そして、リビルト品への交換です。意外と重たかったです。

残すはコンプレッサーを固定して元に戻していきます。
腕の角度や入れ方を変え、道具もいろいろ使っていきます。



交換が完了したらガスを入れていきます

フリフリしながら入れていきます

エアコンガスが十分に補充できれば作業完了です(*^^*)
動作確認も済ませて納車を待つのみです!Y様、お待ちしております♪
では
本日もよろしくお願いいたします!!
*********************
北海道、札幌でドレスアップされた
キレイでカッコいいミニバン、ワンボックスの
中古車をお探しならicar(アイカー)へ!
www.icar-sapporo.com
*********************













