おはようございますアイカーピットでございます✧*。
急に寒くなったので、ついにパーカーを羽織って出社しました(‘ω’)
北海道の秋は短いはずなので、今年も雪に備えて早起きの訓練でも始めようと思います。
人間にも冬眠という習慣があればいいのに(゚∀゚)
では、本日も最近の作業風景を紹介していこうと思います!!
まずは、K社様ご購入のアルファード(H27年式:AGH35W)
ご入庫し、見積り点検・ご依頼いただいた作業+整備をすすめました

まずはブレーキ関係

分解整備と清掃しつつ

ご依頼をいただいた

ディスクローターの新品への交換と




ブレーキパッドの新品への交換

角を少し削り、ブレーキ鳴き対策
写真だと伝わりにくいのですが、この作業は粉がめっちゃ舞うので周辺が白くなります

そして鼻の中が黒くなりますw
全数新品へ

キャリパーのピストンを押す器具で

グググーと押したときにダストブーツに付いた汚れも取ります
この作業もブレーキ清掃の一部です

整備が完了したら、ご依頼いただいた電装品の取付
工場長が担当いたしました

USBポートの取付や

ドライブレコーダー

空気清浄機などを取付ました(*‘ω‘ *)

K社様のお車は、店舗にお戻し済みですのでご納車お楽しみに♪
お次は、M様ご購入のアルファード(H29年式:AGH35W)

楓がドライブレコーダーを取付していたので、撮影を始めると
「俺なんかいつもと同じ作業なんだから、あっちでヒーヒー言ってる小僧を撮ってやれw」

と言われ、小松田の所に行ってみたのが1枚目の写真の光景で
近づいてみると、何やら一人でブツブツと言いながら格闘しておりました

一所懸命 説明書を読みながら取り付けていたのは

シーケンシャルウインカーでした

苦戦してることを伝えると、嬉しそうな楓w

楓の作業はどんどん進みます

こっちはめちゃくちゃ苦戦w
対照的な二人が面白かったです

師匠の助けを借りながら(爆笑されてましたがw)

頑張る若者

ついに

取付が

出来ました!(^^)!

iPhoneっていつのまにか連写機能が無くなったんですかね?
この流れてる感じを撮るのに小松田と二人でタイミング見計らって撮らなきゃいけなくて苦戦しましたw
M様のお車も作業が進んでおりますので、店舗へお戻しまでもうしばらくお待ちくださいませ♪
~おまけの雑談 提供偏~
以前より、楓が行くぞ行くぞと楽しみにしていたカフェの写真を載せてほしいとの事で
飯テロ( *´艸`)
オシャレなカフェの
かぼちゃとゴマのパフェ だそうです!

楓は超甘党で、このお店がお気に入りになったそうです(^^)
お勧めの甘味処がありましたら是非教えてほしいです!
では、
本日も宜しくお願いいたします。
*********************
北海道、札幌でドレスアップされた
キレイでカッコいいミニバン、ワンボックスの
中古車をお探しならicar(アイカー)へ!
*********************













