おはようございますアイカーピットでございます✧*。
6月ってこんなに暑かったっけ\(^o^)/ 本州と変わらないね!
地球温暖化ァ。。。
では、本日も最近の作業風景を紹介していこうと思います!!
まずは、H社様ご購入のN BOX(H31年式:JF4)
このボディカラー超絶素敵色だと思います(。-`ω-)!!!! シルバーとグレーの間みたいな感じ良き!
見積り点検中、ふと見ると何やら怪しい小松田が・・・
クーラントの濃度を測定していたみたいです
リフトで上げて、足回りの点検
ある程度の錆びを落とします。
頑張って削りすぎると逆にダメにしてしまうので、ある程度です
小松田が嬉しそうに
「坂東さんに丁寧にやるんだよって教わったんです!」 っていうから
本人に確認したところ、まったく覚えてない事が発覚しました。
ベルト類などエンジンルームもしっかり点検
後日、部品が揃い作業開始です
バンパーを外していきます
ガス漏れしていたエアコンコンデンサーassyの交換
開封の儀
取付
同時進行でクーラントを抜いていきます
清掃しながら取付したら
お次は「アレ」の交換です
ウォーターポンプ。
さすが軽自動車。見慣れた形なのにサイズが小ぶり
新しめの車、ウォーポン弱いんですかね(。-`ω-)?
作業は着々と進んでおりますので、お戻しまでもう少しお待ちくださいませ♪
お次は、O様ご購入のアルファードHV(H27年式:AYH30W)
ご依頼のノックスドール
補修・清掃
こちらもご依頼のデジタルインナーミラーの取付
まずは説明書を確認して、取付方法を確認
カメラ位置のチェック
取付作業は撮れず・・・
HV補機バッテリーの交換もしました
上手く取付できない坂東
手ブレwww
バッテリー自体、割と重たいんですけれど
このHV補機バッテリーは、ガソリン車のバッテリーの比じゃないくらい重たいです。
ガソリン車のバッテリー感覚で持ってみようと思ったら
重たいものを持ち上げられないパントマイムやってる人みたいになりましたw
まっじで重たいです(‘_’)
お車は作業が完了し、店舗へお戻し済みですのでご納車お楽しみに♪
~ おまけの雑談 ~
先日、ピットのメンバーみんなで焼肉屋さんに行ってきました(*‘ω‘ *)
ピットとしては2度目、私は初の焼肉屋さんでした!
なんと前回の事も覚えててくださっていて素敵な店員さんたちでした♪
改めて、接客業の大切さを実感した気持ちです!
結論
めちゃくちゃ美味しかったし、すっごくいいお店🥩ごちそうさまです🥩
食べてるのか飲んでるのか分かんなくなるほどの、美味しいお肉たちで
もう歳を重ねた私でも胃もたれもなく良い朝を迎えられましたw
(アルコール未摂取でも、起きてすぐのむくみはえぐかったですけれどwww)
ちょっと贅沢な焼肉の気分の時は是非(`・ω・´)!!
では、
本日も宜しくお願いいたします。
*********************
北海道、札幌でドレスアップされた
キレイでカッコいいミニバン、ワンボックスの
中古車をお探しならicar(アイカー)へ!
*********************