おはようございますアイカーピットでございます✧*。
昨日は近所の盆踊りを鑑賞してきました。
すっごい楽しそうに踊ってる方を見ると、こっちまで笑顔になれるので
勝手に元気を頂けて感謝です( ̄▽ ̄)
是非、盆踊り好きの方に
「おどるポンポコリン」をお勧めしたいなと思いますw
では、本日も最近の作業風景を紹介していこうと思います!!
まずは、S様ご購入のアルファード(H28年式:AGH35W)
ご依頼のステアリングの交換
30のハンドルはボロボロになる問題
それから、こちらもご依頼のエンジンスターターの取付です
線通しをつかって配線を通します
あとは取説等をしっかり確認しながら取付
無事に整備・取付も完了し、店舗へお戻し済みですのでご納車お楽しみに♪
お次は、Y様ご購入のヴェルファイア(H30年式:AGH35W)
整備やノックスドールが終わり、ご依頼の電装品の取付を行いました!
配線の処理に苦戦し、ブツブツ言いながら作業をしていた小松田
電装品=配線との戦いですよね(‘_’) 不器用な私には神の領域のように感じます
それでも回数をこなすうちに、取付スピードも上がっていっている小松田。
これからも頑張ってほしいなと感じています!
作業もすべて完了し、店舗へお戻し済みですのでご納車お楽しみに♪
最後は、メンテナンスパック車検でのお預かり S様のヴェルファイア
汚れが目立ったエアーエレメントの交換など、消耗品の交換がメインでした(*‘ω‘ *)
汚れたエアーエレメント
頑張ってエンジンを守ってくれていた証明ですね
新旧並べるとよくわかります(。-`ω-)
エアーエレメントは、エンジンに入る空気の塵やホコリなど有害となる物質が
浸入するのを防いでくれる大事なフィルターです。
汚れたままだと、エンジン内部に有害なものが入り込み傷をつけてしまう恐れがあり、
エンジンの不調や故障の原因にもなってしまいます!
およそ1万km~2万kmが交換目安とのことです
他には、保証での対応で
パワーウィンドーマスタースイッチの交換を行いました
外して
外して
外すと
出てくるココです
今回の症状は、ガラスが自動で閉まらなくなってしまったので交換していきました
動作確認
問題なく開閉できましたので、交換は完了です!
ご納車お待ちしております(・∀・)
~ おまけの一コマ ~
珍しくみんなが同じ場所で各々の仕事をしていたので撮ってみました(*’ω’*)
エンジン交換する坂東
サイドミラーの交換作業をする工場長
Y様のドラレコの取付をする小松田
各々集中して作業をしている所に無遠慮にカメラを向ける私
というシュールな空間でしたw
では、
本日も宜しくお願いいたします。
*********************
北海道、札幌でドレスアップされた
キレイでカッコいいミニバン、ワンボックスの
中古車をお探しならicar(アイカー)へ!
*********************