おはようございます アイカーでございます☆*:.。
ブログ主のわたし小原2は
普段ご来店のお客様のお話を伺うことが少ない役回りでございます
ネットまわりだったり お電話でのお問い合わせのお客様のご相談など どちらかと言えば顔の見えない存在に徹しています
そうなると大切になるのは キレイな日本語であったり言葉をカタチにイメージ出来るような伝え方だったりします
失礼がないように、、
ご希望・ご要望にお応えするように、、
迷うときには不安を取去るお手伝いが出来るように、、
基本的にはお会いしてお話を伺う時とスタンスに大きな違いはありませんが やはりお互いの表情が見えない分すれ違いが発生した際は大きな問題となります
なのでお客様から伺った内容は極力どんな小さなことも”メモ”をとるように習慣づけているわけですが ここに大きな問題をはらんでいます?ω・)
その大きな問題の話しの前に 1つお伝えしたいこと というか わたしの考えを言わせていただくと
『 メモは読むものじゃない 感じるものである 』
?(・`ω´・ ○)キッ.?
自他ともに認める達筆のわたし
(これはご成約ブログを書くためにとったメモです)
上は誰がどう見ても『 東区 K様 』と書いていますが 危ないのが下『 ◯◯ K様 』の達筆っぷりです
はて 読める方はいらっしゃいますか!?
書いた本人のわたしはもちろん読めますよ 書いた記憶があるので1日~2日はなんて書いてあるかは解読可能です
ただこれを 3~4日後 書いた本人の記憶すらあやうくなる1週間後に見直した時ですね
はたして解読出来る人間はいるのだろうか、、、
いや いないだろう
『 メモは読むものじゃない 感じるものである 』
やはりそう
長くなりましたが最後にもう1つ?<(_ _)>
『 書は人なり 』といっても
認めん (・`ω´・ ○)キッ.?
では 本日もよろしくお願いいたします!!
*********************
北海道、札幌でドレスアップされた
キレイでカッコいいミニバン、ワンボックスの
中古車をお探しならicar(アイカー)へ!
www.icar-sapporo.com
*********************
ちなみに◯◯の正解は『徳島』です