こんにちは!アイカーマガジン編集部です!
ヴェルファイア30系前期モデルは、トヨタの高級ミニバン「ヴェルファイア」の2代目(30系)のうち、2015年1月から2018年1月まで販売されていたモデルです。
2018年1月のマイナーチェンジを境に「前期」と「後期」に分かれており、前期型は中古車市場でも高い人気を維持しています。
前期モデルは、力強いエクステリアデザインや上質な内装、ゆとりある室内空間、快適なシートアレンジに加え、先進の安全機能や優れた走行性能が大きな魅力です。
中古車市場でも根強い人気があり、コストパフォーマンスを重視する方や、“ヴェルファイアらしい”個性を求める方にもおすすめのモデルとなっています。
本記事では、どのグレードがご自身に合っているか悩んでいる方や、ヴェルファイアの購入を検討されている方に向けて、グレード選びのポイントや特徴を詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。
なお、中古車価格は2025年8月現在の「価格.com」を元に記載しています。
\YouTubeもやっています🔔/
「X」グレード
「X」グレードは、シリーズの中で最もベーシックなモデルとして位置づけられており、価格を抑えながらもヴェルファイアならではの高級感と実用性を両立しています。
最大の魅力は「お手頃な価格でヴェルファイアの広々とした室内空間や快適性、高級感を十分に堪能できる点」です。
【2025年8月中旬の平均中古車価格(2015年式)】148万円~337万円
■ X
項目 | 詳細 |
---|---|
新車価格 | 2WD:3,197,782円 4WD:3,448,145円 |
型式 | 2WD:DBA-AGH30W 4WD:DBA-AGH35W |
エンジン | 2.5L 直列4気筒 DOHC(2AR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人/8人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | 2WD:11.6 km/L 4WD:12.0 km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,930mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,930mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
ボディ | ノーマルボディ(標準ボディ) |
「X」グレードの特徴
標準ボディ仕様(エアロレス)
外観はエアロパーツ非装備で、落ち着いたデザインが特徴です。
高級ミニバンにありがちな華美なスタイリングというより、シンプルでメンテナンス性や修理コストも抑えやすい仕様です。ビジネスユースや商用利用にも適した存在として選ばれることもあります。
コストパフォーマンス重視の装備
シートはファブリック(布地)仕様で、滑りにくく実用的です。16インチのスチールホイールが組み合わされていて、タイヤ交換コストも有利。
両側パワースライドドアなど、日常使いに十分な快適装備は揃っていますが、上位グレードのような本革シートや高級加飾は控えめ。価格を抑えた分、メンテナンス性や経済性が優れているのがポイントです。
2.5Lガソリン+2WD/4WD選択可能
実用性重視の2.5Lガソリンエンジン(2AR-FE型)を搭載。
駆動方式は2WDと4WDを選べるため、雪道や濡れた路面でも安心。燃費性能はJC08モードで約11.6 km/Lと、大型ミニバンとしては及第点となっています。
Xのガソリン仕様はランニングコストや初期費用でも優れています。
乗車定員8名でファミリーや送迎に適した実用性重視のグレード
Xグレードにも8人乗りを標準設定。
広い室内で多人数移動が可能なため、多世代家族や複数の送迎にも対応しやすいでしょう。
「Z」グレード


「Z」グレードは、エアロボディを装着したスポーティで存在感のあるモデルです。
【2025年8月中旬の平均中古車価格(2015年式)】149万円~341万円
■ Z
項目 | 詳細 |
---|---|
新車価格 | ◾︎2WD 3,578,727円(7人乗り) 3,537,491円(8人乗り) ◾︎4WD 3,829,091円(7人乗り) 3,787,855円(8人乗り) |
型式 | 2WD:DBA-AGH30W 4WD:DBA-AGH35W |
エンジン | 2.5L 直列4気筒 DOHC(2AR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人/8人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | 2WD:11.6 km/L 4WD:12.0 km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
ボディ | エアロボディ |
「Z」グレードの特徴
エアロボディ仕様のスポーティデザイン
「Z」グレードは、専用のエアロパーツが装着されているため、エントリーモデルのXグレードとは異なり、よりスポーティで存在感のある外観が特徴です。
乗車定員7名または8名の選択肢
「Z」グレードは7人乗りか8人乗りかを選べるのも大きな特徴です。
7人乗りの場合はセカンドシートがキャプテンシートとなり、ゆったりとした空間と快適な座り心地となっています。8人乗りはセカンドベンチシート仕様で、多人数乗車が可能です。
この柔軟な乗車定員設定により、ファミリー構成や使い方に合わせた最適なシートレイアウトを選択できます。
内装はブラック基調のスポーティ仕様、シートはファブリック
インテリアはブラックを基調としたスポーティな印象でまとめられており、Xグレードのベージュ系フラクセンとは全く違う雰囲気です。
シート表皮はファブリック素材で、滑りにくい布地を採用し、長時間のドライブでも疲れにくいよう配慮されています。
内装の質感はシンプルながらも落ち着きがあり、スポーティな外観と調和した空間を作り出しています。
18インチアルミホイール装備で質感と走行安定性向上

ホイールは大型の18インチアルミホイールが標準で装備されています。Xグレードの16インチスチールホイールに比べて軽量化と剛性の向上が期待でき、走る楽しさも向上しています。
「Z”Aエディション”」グレード


「ZAエディション」は、「Z」グレードをベースにエアロボディのスタイリッシュなデザインを持ちつつ、一部の快適装備が充実したモデルです。
【2025年8月中旬の平均中古車価格(2015年式)】149万円~338万円
■ Z”Aエディション”
項目 | 詳細 |
---|---|
新車価格 | 2WD:3,754,473円 4WD:4,004,837円 |
型式 | 2WD:DBA-AGH30W 4WD:DBA-AGH35W |
エンジン | 2.5L 直列4気筒 DOHC(2AR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | 2WD:11.6 km/L 4WD:12.0 km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
ボディ | エアロボディ |
「Z”Aエディション”」グレードの特徴
7人乗り専用レイアウト

Z”Aエディション”は7人乗り専用モデルで、2列目にはキャプテンシートを採用。センターに通路が確保されるため、3列目シートへの移動がスムーズです。
キャプテンシートは左右独立していてリクライニングやスライド調整が個別に可能なため、乗員はゆったりと快適なパーソナル空間を確保できます。ファミリーや長距離移動時の快適性を重視した設計です。
ブラック基調の内装+質感アップパーツ


内装デザインはブラックで統一し、シート表皮には耐久性の高いファブリック素材を採用。操作頻度の高いステアリングは本革巻きとし、握り心地と質感を両立しています。
さらに、コンソール周りには黒木目調のハイグレードコンソールボックスを標準装備。質感だけでなく、小物収納やドリンクホルダーの利便性も高めています。
この組み合わせにより、「Z」グレードよりも内装の高級感がワンランク向上しています。
18インチアルミホイール&エアロパーツ装備

足まわりにはZグレードと同じ18インチアルミホイールを採用しています。
また、外観もZグレード同様、迫力ある専用エアロパーツを装備。フロント、サイド、リアの造形がスポーティかつラグジュアリーな雰囲気を強調します。
快適性を高める各種装備
スーパーUVカット付きフロントガラスや撥水機能を持つガラスを採用し、暑い季節の車内環境を快適に保つ工夫があります。また、両側パワースライドドア(ワンタッチスイッチ付)やバックドアイージークローザーなど便利機能も充実。
「V」グレード


「V」グレードは、シリーズの中で中間クラスに位置し、価格と装備のバランスに優れたモデルです。
【2025年8月中旬の平均中古車価格(2015年式)】183万円~325万円
■ V
項目 | 詳細 |
---|---|
新車価格 | ◾︎2WD 3,995,018円(7人乗り) 3,953,782円(8人乗り) ◾︎4WD 4,245,382円(7人乗り) 4,204,145円(8人乗り) |
型式 | 2WD:DBA-AGH30W 4WD:DBA-AGH35W |
エンジン | 2.5L 直列4気筒 DOHC(2AR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人/8人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | 2WD:11.6 km/L 4WD:12.0 km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,930mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,930mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
ボディ | ノーマルボディ(標準ボディ) |
「V」グレードの特徴
高級感のある内装と快適装備

「V」グレードは明るいベージュ系のフラクセン内装を基調に、合成皮革シートを採用し、質感を高めています。
ステアリングは本革巻き(メタルブラウンウッド調)で高級感を演出しています。

また、運転席にはパワーシート機能が装備され、快適温熱シートやベンチレーションシートが備わっているため、長距離ドライブでも乗員が快適に過ごせます。

明るく上質なフラクセン内装の採用
「Z」や「ZAエディション」がブラック基調なのに対し、V/HYBRID Vでは明るいフラクセン(ベージュ系)内装を基本としていることから車内が広く感じられ、上品かつ開放的な雰囲気を演出します。
特にファミリー用途や来客用など“おもてなし”を意識した車内に適しています。

選べる乗車定員と便利な両側パワースライドドア
乗車定員は7名または8名から選択可能で、用途や人数に応じた柔軟な対応が可能です。両側パワースライドドア(ワンタッチスイッチ付)も標準装備されており、乗り降りや荷物の出し入れがスムーズです。
17インチアルミホイール装備と高機能ガラス
ホイールは17インチのアルミホイールが標準装備されており、走行安定性や見た目の質感を高めています。
加えて、スーパーUVカット、IRカット、撥水加工されたフロントドアガラスによって、日差しや熱を効果的に遮断し、室内環境の快適性を向上させています。
「Z”Gエディション”」グレード
「Z”Gエディション”」は、「Z」グレードをベースにエアロボディの迫力ある外観をそのままに、上質装備と高級感・快適性・安全性能を強化した上級モデルです。
【2025年8月中旬の平均中古車価格(2015年式)】157万円~282万円
■ Z”Gエディション”
項目 | 詳細 |
---|---|
新車価格 | 2WD:4,173,709円 4WD:4,424,073円 |
型式 | 2WD:DBA-AGH30W 4WD:DBA-AGH35W |
エンジン | 2.5L 直列4気筒 DOHC(2AR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | 2WD:11.4 km/L 4WD:12.0 km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
ボディ | エアロボディ |
「Z”Gエディション”」グレードの特徴
18インチ切削光輝アルミホイール装備で高級感と走行安定性アップ
.jpg)
足元には18インチの切削光輝アルミホイールを装備し、見た目の高級感だけでなく、高速時の走行安定性や操作性も向上しています。18インチのこのタイプのアルミホイールは、30前期ヴェルファイアではZA“G エディション”(3.5L)とZ”Gエディション”で採用されています。
エアロボディ仕様で迫力ある外観
「Z”Gエディション”」は専用のエアロパーツを装備しており、スポーティかつ重厚感のある存在感を放ちます。
フロントバンパーやサイドマッドガード、リアの造形まで専用設計で仕上げられているため、走行中も存在感を際立たせます。
高級感あふれる内装と合成皮革シート
内装はブラック基調で統一され、シートには耐久性と上質感を兼ね備えた合成皮革を採用。
運転席は8ウェイパワーシート、助手席は4ウェイパワーシート(パワーオットマン付き)、セカンドシートは電動リクライニングとオットマン機能を持つエグゼクティブパワーシートで、乗員全員に快適な座り心地となっています。
充実した快適装備
ステアリングは本革巻きでメタルウッド調の加飾が施され、冬には便利なステアリングヒーターも標準装備しています。
さらに、スーパーUVカット・IRカット機能付きフロントガラスによって、紫外線や熱から車内を守り、快適な車内環境を長時間維持できます。
上質なセカンドシート装備
2列目にはエグゼクティブパワーシートを採用し、電動スライド・電動リクライニング・電動オットマンなどを完備。
左右独立して調整できるため、ビジネスクラスのような快適な着座姿勢が可能で、長距離でも疲れにくい設計です。
「ZA」グレード


「ZA」グレードは、「Z」グレードをベースに快適装備を追加したエアロボディ仕様の上位モデルです。
【2025年8月中旬の平均中古車価格(2015年式)】148万円~277万円
■ ZA
項目 | 詳細 |
---|---|
新車価格 | 2WD:4,145,237円 4WD:4,339,637円 |
型式 | 2WD:DBA-GGH30W 4WD:DBA-GGH35W |
エンジン | 3.5L V型6気筒DOHC(2GR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人 |
排気量 | 3,456cc |
使用燃料 | ハイオク |
燃費(JC08) | 2WD:9.5 km/L 4WD:9.3 km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
ボディ | エアロボディ |
「ZA」グレードの特徴
2列目キャプテンシートの7人乗り専用

セカンドシートは左右独立のキャプテンシートとなっており、パーソナルスペースと快適性が大きく向上しています。
スポーティなエアロボディと18インチアルミホイール

専用エアロパーツで迫力ある外観となっており、18インチアルミホイールの装着でスタイリッシュさと走行安定性を強化しています。
高級感を強調するインテリア加飾
インストルメントパネルやコンソール周りには黒木目調の加飾を施し、落ち着いた雰囲気と重厚感を持たせています。細部へのこだわりが乗る人の満足感を高めます。
UVカット・撥水・IRカット機能付きガラス採用
フロントガラスには紫外線や赤外線の侵入を抑える高機能ガラスを採用し、車内の温度上昇抑制や内装劣化防止に貢献。また、撥水加工により雨天時の視界確保も優れています。
「ZA“Gエディション”」グレード


「ZA“Gエディション”」グレードは、「ZA」グレードを基盤としながらも、内装・外装の両面においてさらに上質さを追求し、高級感と快適性を格段に高めた上位モデルとなっています。
【2025年8月中旬の平均中古車価格(2015年式)】185万円~360万円
■ ZA“Gエディション”
項目 | 詳細 |
---|---|
新車価格 | 2WD:4,585,091円 4WD:4,779,491円 |
型式 | 2WD:DBA-GGH30W 4WD:DBA-GGH35W |
エンジン | 3.5L V型6気筒DOHC(2GR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人 |
排気量 | 3,456cc |
使用燃料 | ハイオク |
燃費(JC08) | 2WD:9.5 km/L 4WD:9.1 km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
ボディ | エアロボディ |
ZA“Gエディション”の特徴
合成皮革シートと高級感のあるブラック内装
シート素材はファブリックから合成皮革へとアップグレードされ、ブラックを基調としたインテリアがより高級感を演出します。
本革巻き・メタルウッド調ステアリング&上質な内装加飾
本革巻きで質感の高いステアリングに加え、メタルウッド調の加飾や黒木目調のコンソールボックスなど、細部まで高級感にこだわっています。
18インチ切削光輝アルミホイール&エアロボディ仕様
.jpg)
外観ではエアロボディのスポーティさを維持しつつ、より洗練されたデザインの専用エアロパーツや18インチの切削光輝アルミホイールを装備することで、存在感と重厚感を強調しています。
18インチのこのタイプのアルミホイールは、30前期ヴェルファイアではZA“G エディション”のほかに、Z”Gエディション”(2.5L)でも採用されています。
前席パワーシート&快適温熱/ベンチレーションシート(シートクーラー)

運転席パワーシートに加え、前席にはシートヒーターやシートベンチレーションが備わり、季節を問わず快適なドライブ空間を実現します。
両側パワースライドドアなど充実装備
両側パワースライドドア、スーパーUVカット&IRカット+撥水機能付きフロントガラスなど、快適・安心装備が充実しています。
「VL」グレード


「VL」グレードは、シリーズの中でも特にラグジュアリー路線に特化した上級グレードです。
2列目にはゆったりとしたキャプテンシートが採用され、後席の乗員にもまるでビジネスクラスのようなくつろぎ空間となっています。
【2025年8月中旬の平均中古車価格(2015年式)】214万円~334万円
■ VL
項目 | 詳細 |
---|---|
新車価格 | 2WD:4,842,327円 4WD:5,036,727円 |
型式 | 2WD:DBA-GGH30W 4WD:DBA-GGH35W |
エンジン | 3.5L V型6気筒DOHC(2GR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人 |
排気量 | 3,456cc |
使用燃料 | ハイオク |
燃費(JC08) | 2WD:9.5 km/L 4WD:9.1 km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,930mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,930mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
ボディ | ノーマルボディ(標準ボディ) |
「VL」グレードの特徴
上級グレードにふさわしい外観
17インチアルミホイールや高遮音性・UVカットガラスなど、上級グレードならではの質感高いエクステリア装備も特徴です。

ラグジュアリーな本革シート&フラクセン内装

内装色は明るく高級感のあるフラクセン(ベージュ系)を基調とし、シート表皮は本革を採用。
高い質感と快適な座り心地が魅力です。


7人乗り専用&広々とした室内空間
乗車定員は7名で、車内長3,210mm・車内幅1,590mm・車内高1,400mmとゆとりのある空間設計です。後席はキャプテンシートとなり、ゆったりとした座り心地を実現しています。
高級感のある装備と快適機能


本革巻き(メタルブラウンウッド調)のステアリング、運転席パワーシート、前席快適温熱シート(シートヒーター)、シートベンチレーション(送風機能)など、長距離ドライブでも季節を問わず快適に過ごせる装備が充実しています。
高機能ガラス&静粛性
スーパーUVカット+IRカット機能+撥水機能付きのフロントドアガラスや高遮音性ガラスを採用し、外部からの暑さや騒音を効果的に遮断。落ち着いた車内空間を実現します。
「エグゼクティブラウンジ」グレード


「エグゼクティブラウンジ(Executive Lounge)」は、シリーズ中で最上級に位置づけられる特別仕様グレードです。圧倒的なラグジュアリー性、快適性、専用装備の充実度で一般的なミニバンの枠を超え、「移動する上質なリビングルーム」とも呼べる空間となっています。
【2025年8月中旬の平均中古車価格(2015年式)】190万円~359万円
■ エグゼクティブラウンジ
項目 | 詳細 |
---|---|
新車価格 | 2WD:6,522,218円 4WD:6,716,618円 |
型式 | 2WD:DBA-GGH30W 4WD:DBA-GGH35W |
エンジン | 3.5L V型6気筒DOHC(2GR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人 |
排気量 | 3,456cc |
使用燃料 | ハイオク |
燃費(JC08) | 2WD:9.5 km/L 4WD:9.1 km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,930mm × 全幅1,850mm × 全高1,935mm 4WD:全長4,930mm × 全幅1,850mm × 全高1,950mm |
ボディ | ノーマルボディ(標準ボディ) |
「エグゼクティブラウンジ」グレードの特徴
エグゼクティブラウンジシート搭載の2列目キャプテンシート


左右独立型の大型パワーシートで、電動リクライニング、電動オットマン、シートヒーター、ベンチレーション、格納式テーブル付き。最高級クラスの乗り心地と快適さを提供します。
上質で統一感のある本革内装と専用加飾


シート全体に本革を使い、インテリアにはアルカンターラルーフや黒木目調加飾が施され、ラグジュアリー空間を実現。LED間接照明も装備し、落ち着いた雰囲気を演出します。

充実した快適装備
3ゾーン独立式フルオートエアコン、プレミアムサウンドシステム、パワーバックドア、電動格納サイドステップ、前席パワーシートなど、細部にわたり快適性を追求した装備が満載です。
VIP送迎や法人利用も意識した専用装備


リラクゼーション重視の後席大型テーブルや多機能センターコンソール、リアエンブレムなどエグゼクティブラウンジ専用の快適装備・加飾が随所に施されています。
移動そのものが「最高のおもてなし」になる一台です。


高性能空調システムの搭載

高性能な空調システムにより、夏は涼しく冬は暖かく快適な車内環境を実現。
また、空調の風量や方向も細かく調整でき、個々の乗員の好みに合わせた快適さとなっています。
まとめ
30系前期ヴェルファイアは、エントリーモデルから最上級グレードまで幅広いラインナップが揃い、ユーザーの多様なニーズやライフスタイルに応じた選択が可能です。
特にハイブリッドモデルは、優れた燃費性能と静粛性を兼ね備えており、環境性能と快適性を両立しています。
上級グレードのエグゼクティブラウンジなどは、極上のラグジュアリー空間と先進の安全装備が特徴で、ミニバンとしての高い完成度を誇ります。
その高品質な仕上がりと費用対効果の高さから、中古車市場でも非常に人気が高いモデルとなっていますので、購入を検討されている方はぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。