【ハイブリッドモデル編】30前期ヴェルファイアのグレードを順に解説!

【ハイブリッドモデル編】30前期ヴェルファイアのグレードを順に解説!

こんにちは!アイカーマガジン編集部です!

30系前期ヴェルファイアのハイブリッドモデルは、先進のハイブリッドシステムによる優れた燃費性能と静粛性に加え、多彩なグレード展開が魅力です。

本記事では、エントリーグレードから上級グレードまで、各グレードごとの特徴や装備内容を分かりやすく徹底解説します!

ヴェルファイアのハイブリッドモデルならではの魅力と、自分に最適なグレードを知りたい方はぜひチェックしてください!

以下の記事では30系前期モデルのガソリンモデルをご紹介していますので、併せてご覧ください。

なお、中古車価格は2025年9月現在の「価格.com」を元に記載しています。

\YouTubeもやっています🔔/

目次

「HYBRID X」グレード

画像は純正18インチアルミホイールを着用

30前期ヴェルファイア「HYBRID X」グレードは、2015年1月に登場した30系ヴェルファイアの中で、ハイブリッドモデルのエントリーグレードに位置付けられています。

【2025年9月中旬の平均中古車価格(2015年式)】179万円~289万円

◼︎HYBRID X

項目詳細
新車価格4,155,055円(7人乗り)
4,113,818円(8人乗り)
型式DAA-AYH30W
エンジン2.5L 直列4気筒ハイブリッド(2AR-FXE+モーター)
駆動方式E-Four(電気式4WD)
定員7人/8人
排気量2,493cc
使用燃料レギュラーガソリン
燃費(JC08)19.4 km/L
ドア数5
ボディサイズ全長4,930mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm
ボディノーマルボディ(標準ボディ)

「HYBRID X」グレードの特徴

エアロレスの標準ボディ仕様

外観はエアロパーツ非装備で、落ち着いたデザインが特徴です。

高級ミニバンにありがちな華美なスタイリングというより、シンプルでメンテナンス性や修理コストも抑えやすい仕様で、ビジネスユースも適しています。

タイヤは、16インチアルミホイールが組み合わされていて、タイヤ交換コストも比較的安く済みます。

コストパフォーマンス重視の装備

シートはファブリック(布地)仕様で、滑りにくく実用的です。

なお、両側パワースライドドアなど、日常使いに十分な快適装備は揃っていますが、上位グレードのような本革シートや高級加飾は控えめです。価格を抑えた分、メンテナンス性や経済性が優れているのがポイントです。

「HYBRID X」のJC08モード燃費は約19.4km/Lとなっており、30系前期モデルの中で最も高い燃費性能を誇ります。なお、30系前期モデルのヴェルファイアのハイブリッドモデルは全てレギュラーガソリンとなります。

乗車定員8名でファミリーや送迎に適した実用性重視のグレード

Xグレードの乗車定員は用途やニーズに応じて7人乗りと8人乗りから選ぶことができます。

8人乗りを選択できるグレードは少ないので、家族や多人数での移動に最適のグレードです。

「HYBRID V」グレード

「HYBRID V」グレードは、シリーズの中で中間クラスに位置し、価格と装備のバランスに優れたモデルです。

【2025年9月中旬の平均中古車価格(2015年式)】216万円~351万円

◼︎HYBRID V

項目詳細
新車価格4,775,563円(7人乗り)
型式DAA-AYH30W
エンジン2.5L 直列4気筒ハイブリッド(2AR-FXE+モーター)
駆動方式E-Four(電気式4WD)
定員7人
排気量2,493cc
使用燃料レギュラーガソリン
燃費(JC08)18.4 km/L
ドア数5
ボディサイズ全長4,930mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm
ボディノーマルボディ(標準ボディ)

「HYBRID V」グレードの特徴

上質な内装と質感の向上

Vは、「HYBRID X」グレードに比べてシートにはファブリック+合成皮革を採用し、触り心地や高級感がアップしています。

また、内装色はベーシックな「フラクセン」を基調にしつつ、本革巻き+茶木目調のステアリングとなっています。

ホイールサイズ

「HYBRID V」は、17インチアルミホイールを標準で装着しているので、よりスポーティで重厚感のある外観となっています。

価格帯

ハイブリッド「X」よりも装備が充実している分、価格はやや上がりますが、快適性や質感にこだわるユーザーに向いたグレードです。

「HYBRID ZR」グレード

「HYBRID ZR」は30系ヴェルファイアのハイブリッドモデルにおける専用エアログレードで、スポーティな外観と高級感を兼ね備えた上級グレードです。

【2025年9月中旬の平均中古車価格(2015年式)】199万円~389万円

◼︎HYBRID ZR

項目詳細
新車価格4,919,891円(7人乗り)
型式DAA-AYH30W
エンジン2.5L 直列4気筒ハイブリッド(2AR-FXE+モーター)
駆動方式E-Four(電気式4WD)
定員7人
排気量2,493cc
使用燃料レギュラーガソリン
燃費(JC08)18.4 km/L
ドア数5
ボディサイズ全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm
ボディエアロボディ

「HYBRID ZR」グレードの特徴

エアロボディ採用の上級エアログレード

エアロボディを採用し、専用フロント・リヤバンパーやサイドマッドガードなどが装着され、存在感のあるスポーティで力強い外観となっています。

迫力あるデザインで、高級感と存在感を両立しています。

内装の質感向上

シートはファブリックと合成皮革のコンビネーションで、高級感と耐久性を兼ね備えており、7人乗り仕様ではセカンドシートにリラックスキャプテンシートを搭載しています。

さらに上位の「ZR Gエディション」では本革シートやエグゼクティブパワーシートを採用し、よりラグジュアリーな空間を実現します。

17インチ切削光輝アルミホイール装着

足回りは、17インチ(切削光輝)のアルミホイールが標準装備されています。

「HYBRID V“Lエディション”」グレード

「HYBRID V“Lエディション”」グレードは、ハイブリッドミニバンの上級グレードで、安全性能もトヨタセーフティセンスを標準搭載し、質感と機能性を両立したファミリーやビジネスユーザーに最適なモデルです。

【2025年9月中旬の平均中古車価格(2015年式)】254万円~375万円

◼︎HYBRID V“Lエディション”

項目詳細
新車価格5,356,800円(7人乗り)
型式DAA-AYH30W
エンジン2.5L 直列4気筒ハイブリッド(2AR-FXE+モーター)
駆動方式E-Four(電気式4WD)
定員7人
排気量2,493cc
使用燃料レギュラーガソリン
燃費(JC08)18.4 km/L
ドア数5
ボディサイズ全長4,930mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm
ボディノーマルボディ(標準ボディ)

「HYBRID V“Lエディション”」グレードの特徴

高級感ある本革シート採用

シート表皮に上質な本革シートを使用しているため、触り心地が非常に滑らかで快適性が向上しており、車内全体の質感を大幅に引き上げることで、贅沢で落ち着いた空間を実現しています。

本革巻きステアリング(メタルブラウンウッド調)

視覚的に高級感あふれるメタルブラウンウッドのデザインを施すとともに、手に馴染む柔らかな本革の触感が高く評価されており、ドライバーの操作性や握りやすさを高める役割も果たしています。

17インチアルミホイール装着

上質なデザイン性とともに、足元を引き締め、車体の安定性や走行性能の向上に寄与しており、快適かつ安心してドライブを楽しむことができる装備です。

「HYBRID ZR“Gエディション”」グレード

「HYBRID ZR“Gエディション”」グレードは、スポーティなエアロボディをベースにしたハイブリッドモデルの最上級仕様で、高級感と快適性を徹底追求したグレードです。

【2025年9月中旬の平均中古車価格(2015年式)】199万円~427万円

◼︎HYBRID ZR“Gエディション”

項目詳細
新車価格5,501,127円(7人乗り)
型式DAA-AYH30W
エンジン2.5L 直列4気筒ハイブリッド(2AR-FXE+モーター)
駆動方式E-Four(電気式4WD)
定員7人
排気量2,493cc
使用燃料レギュラーガソリン
燃費(JC08)18.4 km/L
ドア数5
ボディサイズ全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm
ボディエアロボディ

「HYBRID ZR“Gエディション”」グレードの特徴

エアロボディ装備で存在感のあるスポーティな外観

フロント・リヤバンパーやサイドマッドガードを装着し、力強く洗練されたデザインとなっています。

また足回りは、ZRと同様の17インチ(切削光輝)を標準装備しています。

高級感あふれる本革シート採用

シートは上質な本革を使用し、触感や質感が向上。

セカンドシートはリラックスキャプテンシートのさらに上級タイプであるエグゼクティブパワーシートを採用しています。

「HYBRID エグゼクティブラウンジ」グレード

「エグゼクティブラウンジ(Executive Lounge)」は、シリーズ中で最上級に位置づけられる特別仕様グレードです。

圧倒的なラグジュアリー性、快適性、専用装備の充実度で一般的なミニバンの枠を超え、「移動する上質なリビングルーム」とも呼べる空間を提供しています。

【2025年9月中旬の平均中古車価格(2015年式)】224万円~397万円

◼︎HYBRID エグゼクティブラウンジ

項目詳細
新車価格7,036,691円
型式DAA-AYH30W
エンジン2.5L 直列4気筒ハイブリッド(2AR-FXE+モーター)
駆動方式E-Four(電気式4WD)
定員7人
排気量2,493cc
使用燃料レギュラーガソリン
燃費(JC08)18.4 km/L
ドア数5
ボディサイズ全長4,930mm × 全幅1,850mm × 全高1,950mm
ボディノーマルボディ(標準ボディ)

「HYBRID エグゼクティブラウンジ」グレードの特徴

9.2インチナビが標準装備

エグゼクティブラウンジでは、9.2型SDナビ+JBLプレミアムサウンドシステムが標準で装備されています(なお他グレードでは、オプションで702,200円でした)。

さらに上記に加えて、パノラミックビューモニター(左右確認サポート+シースルービュー機能付)も標準装備されています。

最高級の快適さを追求したセカンドシート「エグゼクティブラウンジシート」

従来モデルよりも幅を約100mm拡大し、脚を伸ばせるパワーオットマンを装備。アームレストには収納と調整機能が備わり、長時間の乗車でも疲れにくい設計です。

また、12.1インチの大型リヤシートディスプレイを標準装備し、エンターテイメントも充実しています。

本革表皮(プレミアムナッパレザー)シート採用

上質な本革が内装に使われており、触り心地や質感が非常に高く、高級ミニバンらしい落ち着いた雰囲気を演出します。

標準体型の男性の大人が三列目に乗車しても、拳二つ分くらい膝に余裕があります。三列目であっても上質な乗り心地を味わえます。

木目調のブラウンオリーブ・アッシュバール加飾

インストルメントパネルはハイブリッドモデルでは唯一のオリーブ・アッシュバール木目調+スパッタリングに施され、豪華で落ち着いた室内空間となっています。(ガソリンモデルのエグゼクティブラウンジでも同様の装飾が施されています)

なお、ステアリングホイールも本革巻き+オリーブ・アッシュバール木目調となっています。

リヤシートエンターテインメントシステムが標準装備

なお、12.1型リヤシートエンターテインメントシステムが標準装備されているのは、エグゼクティブラウンジのみとなります。

※他のグレードは“サイドリフトアップシート装着車”を除き、T-Connect SDナビゲーションシステムを選択した場合のみ装着可能でした。オプション料金は一律183,600円(消費税抜き170,000円)です。

17インチ切削光輝アルミホイール装備

高級感のあるデザインで足元を引き締め、優れた走行安定性を支えています。

まとめ

30前期ヴェルファイアのハイブリッドモデルは、

  • 燃費性能に優れたトヨタの2.5Lハイブリッドシステムと電気式4WD「E-Four」を搭載し、エントリーモデルの「HYBRID X」
  • 上質な本革シートや豪華装備を備えた「HYBRID V“Lエディション”」
  • スポーティな専用エアロボディを持つ「HYBRID ZR」および「ZR“Gエディション”」
  • 快適性・ラグジュアリー性を極めた最上級の「HYBRID エグゼクティブラウンジ」

まで、多彩なグレード展開で実用性から高級感まで幅広く対応し、幅広いユーザーのライフスタイルやニーズに合わせて最適な一台を選べる点が大きな特徴です。

ぜひ本記事をご覧になって、30系のヴェルファイアの購入の参考にしてみてくださいね。

お客さまにぴったりの1台をお探しします !

CTA-IMAGE 札幌市唯一のミニバンプロショップ「アイカーグループ」。プロのバイヤーが上質なミニバンを厳選仕入れ。買取から販売までミニバンのことなら専門店の「アイカーグループ」にお任せください!全車最長3年間の独自保証付きで、全国のお客様に安心をお届けします。

コラムカテゴリの最新記事