アルファード30系前期モデルは、トヨタの高級ミニバン「アルファード」の3代目(30系)のうち、2015年1月から2018年1月まで販売されていたモデルです。
2018年1月のマイナーチェンジを境に「前期」と「後期」に分かれ、前期型は中古車市場でも根強い人気があります。
圧倒的な存在感や高級感、広い室内空間、快適な乗り心地、先進的な安全装備、そして優れたエンジン性能が魅力です。
中古市場でも人気が高く、コストパフォーマンスを重視する方や「アルファードらしい」特徴を求める方におすすめのモデルです。
本記事では、中古車で30系前期モデルを比較できるよう、グレード順に画像を用いて徹底的にご紹介します!
なお、中古車価格は2025年6月現在の「カーセンサー」を元に記載しています。
\YouTubeもやっています🔔/
「X」グレード

「X」グレードは、シリーズのエントリーモデルとして、価格を抑えつつもアルファードらしい高級感と実用性を兼ね備えたグレードです。
Xグレードの最大の魅力は、「手頃な価格でアルファードの広さ・快適さ・高級感をしっかり味わえる点」にあります。
- 2025年6月21日現在の平均中古車価格
2.5X(2015年式):167万円~261万円 - 2025年6月21日現在の平均中古車価格
HYBRID X(2015年式):209万円~294万円
◼︎2.5X/HYBRID X
項目 | 主な仕様 |
---|---|
新車価格 | 2.5X 2WD:3,197,782円 4WD:3,448,145円 HYBRID X 4,155,055円(7人乗り) 4,113,818円(8人乗り) |
型式 | 2.5X 2WD:DBA-AGH30W 4WD:DBA-AGH35W HYBRID X DAA-AYH30W |
エンジン | 2.5X 2.5L 直列4気筒 DOHC(2AR-FE) HYBRID X 2.5L 直列4気筒ハイブリッド(2AR-FXE+モーター) |
駆動方式 | FF/4WD /E-Four(電気式4WD) |
定員 | 7人/8人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | 2.5X 2WD:11.6km/L 4WD:12.4km/L HYBRID X:19.2km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2.5X 2WD:全長4,945mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,915mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm HYBRID X:全長4,945mm × 全幅1,850mm × 全高1,950mm |
「X」グレードの特徴
・コストパフォーマンスの高さ
アルファード30系前期の「X」グレードは、グレードの中で最もリーズナブルなエントリーモデルです。
価格を抑えつつ、アルファードならではの高級感や快適性をしっかりと味わうことができます。
・8人乗り・7人乗りの選択肢
ガソリン車・ハイブリッド車ともに8人乗りと7人乗り(キャプテンシート仕様)が選べるため、ファミリーや多人数での利用に最適です。
2列目がベンチシートとなる8人乗りは、実用性が高い点も魅力です。
・十分な内装の質感と快適性
シートは高級感のあるファブリック素材を採用し、インパネやドアトリムにはメタルウッド調加飾が施されています。
エントリーグレードながら、アルファードらしい上質なインテリア空間が広がっています。
オプティトロンメーターや本革巻きステアリング、LEDルーフイルミネーションなども標準装備されており、装備面でも満足度が高いです。
・広い室内空間と収納力
スライド可動域が広く、足元スペースも十分。コンソールも深さがあり、収納力も高いです。大人数での移動でも快適に過ごせます。
・走行性能と取り回しの良さ
2.5L直列4気筒エンジンは十分なパワーを持ち、高速道路での巡航もストレスなくこなせます。4WDモデルにはアイドリングストップ機能も搭載され、燃費性能もこのクラスとしては悪くありません。
・存在感のあるエクステリアデザイン
アルファード30系前期の特徴的な大型フロントグリルや堂々としたボディデザインは、Xグレードでもしっかりと受け継がれています。街中でも圧倒的な存在感を放ちます。
・基本的な安全装備の充実
前期型でも「Toyota Safety Sense」などの安全装備が搭載されており、安心して運転することができます。
「S」グレード

「S」グレードは、エアロパーツ(フロントバンパー、リアバンパー、サイドマッドガード)を標準装備したスポーティな外観が特徴のエントリーモデルです。2.5Lガソリンエンジン(2AR-FE型)を搭載し、同時期の「X」グレードにエアロパーツを追加した位置づけとなっています。
- 2025年6月21日現在の平均中古車価格
2.5S(2015年式):167万円~334万円
◼︎S
項目 | 主な仕様 |
---|---|
新車価格 | 2WD: 3,578,727円(7人乗り) 3,537,491円(8人乗り) 4WD:3,829,091円(7人乗り) 3,787,855円(8人乗り) |
型式 | 2WD:DBA-AGH30W 4WD:DBA-AGH35W |
エンジン | 2.5L 直列4気筒 DOHC(2AR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人/8人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | 2WD:11.6km/L 4WD:12.0km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
「S」グレードの特徴
・エアロ専用デザインによるスポーティな外観
Sグレードはエアロ専用のフロント・リアバンパーやサイドスカートを装備し、標準グレード(XやG)よりも迫力とスポーティさが強調されたデザインが特徴です。見た目の存在感やカッコよさを重視する方に人気があります。
・18インチアルミホイール

Sグレードは18インチのアルミホイールが標準装備されており、足元もスタイリッシュに演出されています。
・選べる7人乗り・8人乗り仕様
ガソリン車のみの設定ですが、7人乗り(2列目キャプテンシート)と8人乗り(2列目ベンチシート)から選択でき、用途や家族構成に合わせて選べます。
・インテリアにも専用装備
エアロ専用のオプティトロンメーターや、質感の高い内装加飾が施されており、室内空間もスポーティな雰囲気に仕上がっています。
・コストパフォーマンスの高さ
Sグレードは、エアロパーツや18インチホイールなど見た目の豪華さやスポーティさを持ちながら、価格は比較的抑えられているため、コストパフォーマンスに優れたグレードです。
・基本装備はXグレードと同等
基本的な装備はXグレードと同じですが、外観や一部内装の違いで差別化されています。
「S”Aパッケージ”」グレード

S”Aパッケージ”は、エアロボディの迫力ある外観と快適性・実用性を高める装備が充実した、アルファード30系前期の中でも人気の高いグレードです。特に助手席スーパーロングスライドシートや高品質な内装が特徴です。
グレード名が似ている「SA」は3.5L、「S”Aパッケージ”(およびS)」は2.5Lの排気量となります。
- 2025年6月21日現在の平均中古車価格
SAパッケージ(2015年式):154万円~339万円
◼︎SAパッケージ
項目 | 主な仕様 |
---|---|
新車価格 | 2WD:3,754,473円 4WD:4,004,837円 |
型式 | 2WD:DBA-AGH30W 4WD:DBA-AGH35W |
エンジン | 2.5L 直列4気筒 DOHC(2AR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | 2WD:11.6km/L 4WD:12.0km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
「S”Aパッケージ”」グレードの特徴
・エアロボディ専用バンパーやサイドマッドガードを装備し、迫力ある外観
専用設計のバンパーやサイドマッドガードが標準装備されており、スポーティで存在感のあるデザインが特徴です。
・18インチアルミホイール

18インチのアルミホイールを装着し、足元から高級感と力強さを演出しています。
・本革巻きステアリング
.jpg)
ステアリングホイールには本革が使用されており、手触りが良く上質なドライビングフィールを実現します。
・フロントドアガラスにIR(赤外線)カット&撥水加工を標準装備(Sではオプション)
フロントドアガラスには赤外線カット機能と撥水加工が施されており、夏場の車内温度上昇を抑え、雨天時の視界も確保します。
・ハイグレードコンソールボックス
.jpg)
センターコンソールには収納力と質感に優れたハイグレードタイプが採用され、使い勝手とインテリアの高級感が向上しています。
・助手席スーパーロングスライドシート(最大1,160mm移動可能)を標準装備
助手席は前後に大きくスライドできるスーパーロングスライド機構を備え、足元空間や乗降性を自由に調整できます。
・セカンドシートに折り畳み式サイドテーブル
2列目シートには使わない時に収納できるサイドテーブルも装備されていて、飲み物や小物を置くのに便利です。
・フロントガラス スーパーUVカット機能
フロントガラスには紫外線を大幅にカットする機能があり、日焼けや車内の劣化を防ぎます。
「G」グレード

「X」グレードをベースに装備や質感を大幅に向上させた上級モデルです。
主な特徴は快適性や上質感を重視した装備が充実しています。
- 2025年6月21日現在の平均中古車価格
G(2015年式):194万円~288万円 - 2025年6月21日現在の平均中古車価格
HYBRID G(2015年式):224万円~342万円
◼︎G/HYBRID G
項目 | 主な仕様 |
---|---|
新車価格 | G 2WD: 3,995,018円(7人乗り) 3,953,782円(8人乗り) 4WD:4,245,382円(7人乗り) 4,204,145円(8人乗り) HYBRID G:4,775,563円(7人乗り) |
型式 | G 2WD:DBA-AGH30W 4WD:DBA-AGH35W HYBRID G:DAA-AYH30W |
エンジン | G:2.5L 直列4気筒 DOHC(2AR-FE) HYBRID G:2.5L 直列4気筒ハイブリッド(2AR-FXE+モーター) |
駆動方式 | FF/4WD /E-Four(電気式4WD) |
定員 | 7人/8人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | G 2WD:11.6km/L 4WD:12.0km/L HYBRID G:18.4km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | G 2WD:全長4,915mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,915mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm HYBRID G:全長4,915mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm |
「G」グレードの特徴
・装備バランスに優れた中堅グレード
Gグレードはアルファード30系前期の中でも装備と価格のバランスが良く、ファミリー層や快適性を重視するユーザーに人気のグレードです。
・上質なインテリアと快適装備

シート表皮はファブリック+合成皮革となり、見た目と触り心地の高級感がアップします。ステアリングにはメタルブラウンウッド調加飾が施され、インストルメントパネルもスパッタリング塗装で上質な雰囲気です。
.jpg)
・パワーシート&多機能シート装備

運転席は8ウェイパワーシート、助手席は4ウェイパワーシートを標準装備。
助手席にはパワーオットマンも付き、運転席・助手席ともに温熱シートとベンチレーションシート(送風機能)を備えています。
・後席の快適性も充実
2列目にはマニュアル操作のキャプテンシートが装備され、後席用サンシェードやパーソナルランプ、シートバックポケットなど、同乗者の快適性にも配慮されています。
・便利な電動装備

両側パワースライドドアやバックドアイージークローザーなど、日常使いで便利な電動装備が標準で搭載されています。
・17インチアルミホイール(切削光輝)
アルファードヴェルファイア30前期).jpg)
外観は17インチアルミホイールや控えめなメッキ加飾が施され、上品で落ち着いた印象です。
・高い静粛性と快適な乗り心地
静粛性や乗り心地にも配慮されており、長距離移動や家族でのドライブにも最適です。
「S”Cパッケージ”」グレード

アルファード30前期「S”Cパッケージ”」は、エアロボディのスポーティな外観に加え、後席の快適性や安全装備が充実しているため、ファミリー層や送迎用途、VIP送迎車両としても高い人気を誇ります。快適装備を重視する方におすすめのグレードです。
- 2025年6月21日現在の平均中古車価格
S”Cパッケージ”(2015年式):204万円~324万円
◼︎S”Cパッケージ”
項目 | 主な仕様 |
---|---|
新車価格 | 2WD: 4,173,709円 4WD:4,424,073円 |
型式 | 2WD:DBA-AGH30W 4WD:DBA-AGH35W |
エンジン | 2.5L 直列4気筒 DOHC(2AR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | 2WD:11.4km/L 4WD:12.0km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
「S”Cパッケージ”」グレードの特徴
・エアロ専用デザイン&スポーティな外観
S”Cパッケージ”はS系グレードの中でもエアロ専用バンパーやサイドスカート、大型フロントグリルなどを装備し、よりスポーティで存在感のあるエクステリアが特徴です。
・18インチアルミホイール(切削光輝)
アルファードヴェルファイア30前期).jpg)
Sグレードと同じ18インチタイヤですが、切削光輝のホイールは、より上質な足元を演出します。
・ファブリック+合成皮革シート&上質な内装
.jpg)
シート表皮はファブリック+合成皮革を採用し、高級感と手入れのしやすさを両立。大型センターコンソールも装備され、前席の快適性も高いです。
・充実の快適装備
運転席・助手席には「快適温熱シート(シートヒーター)」と「ベンチレーションシート(シートクーラー)」を標準装備。さらにステアリングヒーターや助手席パワーオットマン、後席サンシェード、デュアルエアコンなど、上級グレード並みの快適装備が揃っています。
・豪華なインテリアと細部の質感
ステアリングやインパネ、ドアトリムにはメタルウッドやスパッタリング加飾が施され、シートは質感の高い合成皮革を採用。ブラック基調の室内に木目調が映え、ラグジュアリー感が際立ちます。
・維持費のバランスが良い
上級グレード(SA)と装備内容がほぼ同等でありながら、2.5L直列4気筒エンジン(レギュラーガソリン仕様)を搭載しているため、燃費や自動車税、燃料費などの維持費が抑えられる点も大きな魅力です。
「SA」グレード

アルファード30系前期SAグレードは、エアロボディ仕様の上位モデルとして、スポーティな専用エアロパーツや18インチホイール、快適装備の充実が魅力です。
3.5L V6エンジン専用でハイオク仕様となっており、走りの余裕と高級感、個性的なデザインを求める方におすすめのグレードです。
- 2025年6月21日現在の平均中古車価格
SA(2015年式):215万円~256万円
◼︎SA
項目 | 主な仕様 |
---|---|
新車価格 | 2WD: 4,145,237円 4WD:4,339,637円 |
型式 | 2WD:DBA-AGH30W 4WD:DBA-AGH35W |
エンジン | 3.5L V型6気筒DOHC(2GR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人 |
排気量 | 3,456cc |
使用燃料 | ハイオク |
燃費(JC08) | 2WD:9.5km/L 4WD:9.3km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,985mm |
「SA」グレードの特徴
・Sグレードのエアロ仕様+上級装備
SAグレードは、スポーティなエアロパーツや18インチアルミホイールなどを備えた「S」グレードをベースに、快適性や利便性を高める上級装備を追加した人気グレードです。
・ファブリックシートや上質な内装
-1.jpg)
シート表皮はファブリックシートとなり、フロントドアアームレストやドアカーテシランプ、大型ハイグレードコンソールボックスなど、内装の質感がさらに向上しています。
・パワーシートや快適装備が充実
運転席・助手席にパワーシートを標準装備。助手席にはパワーオットマンも装備されていて、長距離移動でも快適なドライブが可能です。
・パワーバックドアや両側パワースライドドア
荷物の積み下ろしや乗降をサポートするパワーバックドア、両側パワースライドドアを標準装備し、日常の使い勝手が大幅に向上しています。
・7人乗りキャプテンシート仕様

2列目はキャプテンシート仕様で、ゆったりとした空間と上級ミニバンならではのくつろぎを提供します。
・スポーティな外観と存在感

専用エアロバンパーやサイドスカート、大型グリルなど、迫力あるスポーティな外観を持ち、街中でも存在感を放ちます。
・乗り心地の良さと高い静粛性
高級セダンに匹敵する乗り心地や静粛性も30系アルファードの大きな特徴であり、SAグレードでもその恩恵をしっかり受けられます。
「SA“Cパッケージ”」グレード

アルファード30前期 SA“Cパッケージ”は、パワフルな3.5Lエンジンと上質な装備を両立した、快適性・高級感重視のグレードです。2列目のエグゼクティブパワーシートや高級感ある内装、充実した安全装備が特徴です。
グレード名が似ている「S”Cパッケージ”」は、排気量が2.5Lとなります。
- 2025年6月21日現在の平均中古車価格
SA“Cパッケージ”(2015年式):289万円~308万円
◼︎SA“Cパッケージ”
項目 | 主な仕様 |
---|---|
新車価格 | 2WD: 4,585,091円 4WD:4,779,491円 |
型式 | 2WD:DBA-GGH30W 4WD:DBA-GGH35W |
エンジン | 3.5L V型6気筒DOHC(2GR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人 |
排気量 | 3,456cc |
使用燃料 | ハイオク |
燃費(JC08) | 2WD:9.5km/L 4WD:9.1km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
「SA“Cパッケージ”」グレードの特徴
・エアロボディ&スポーティな外観

SA“Cパッケージ”はエアロ専用のフロント・リアバンパーやサイドスカート、18インチアルミホイール(切削光輝)を装備し、アルファードの中でも特にスポーティで存在感のあるデザインが特徴です。
・2列目エグゼクティブパワーシート

2列目には上級グレード並みの「エグゼクティブパワーシート」を標準装備。電動リクライニングやオットマン、シートヒーター・ベンチレーションなどが装備されていて、後席の快適性が非常に高いです。
・ファブリック+合成皮革シート&上質な内装
.jpg)
シート表皮はファブリック+合成皮革で高級感とお手入れのしやすさを両立。インパネやドアトリムにも加飾が施され、上質な室内空間が広がります。
・快適装備が充実
運転席・助手席のパワーシート、助手席パワーオットマン、ステアリングヒーター、後席サンシェード、イルミネーテッドエントリーシステムなど、快適性・利便性を高める装備が多数標準搭載されています。
・先進安全装備も標準
トヨタセーフティセンスやブラインドスポットモニター、レーダークルーズコントロールなど、先進安全装備も標準で備わっています。
「GF」グレード

トヨタの高級ミニバン「アルファード」の中でも上級に位置するグレードです。
上質な本革シートを標準装備し、インテリアの高級感が大きく向上して「G」グレードをベースに、さらに室内装備が豪華になっているのが特徴です。
グレード名が似ているG”Fパッケージ”はハイブリッドモデル、GFは3.5Lのガソリンモデル、Gは2.5Lのガソリンモデルとなります。
- 2025年6月21日現在の平均中古車価格
GFグレード(2015年式):229万円~285万円
◼︎GF
項目 | 主な仕様 |
---|---|
新車価格 | 2WD:4,842,327円 4WD:5,036,727円 |
型式 | 2WD:DBA-GGH30W 4WD:DBA-GGH35W |
エンジン | 3.5L V型6気筒DOHC(2GR-FE) |
駆動方式 | FF/4WD |
定員 | 7人 |
排気量 | 3,456cc |
使用燃料 | ハイオク |
燃費(JC08) | 2WD:9.5km/L 4WD:9.1km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,915mm × 全幅1,850mm × 全高1,880mm 4WD:全長4,915mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
「GF」グレードの特徴
・3.5L V6エンジン搭載の上級モデル
GFグレードは3.5L V6エンジンを搭載し、アルファードの中でも非常にパワフルでスムーズな走行性能を誇ります。高速道路や長距離ドライブでも余裕のある加速が魅力です。
・本革シート&上質なインテリア
.jpg)
シート表皮は本革を採用し、ステアリングも本革巻き+メタルブラウンウッド調加飾となっており、室内の高級感が大幅にアップしています。
・エグゼクティブパワーシート(2列目)
2列目にはパワーリクライニングやオットマンが付いた「エグゼクティブパワーシート」を標準装備。大型アームレストやカップホルダー、ポケットも装備されていて、後席の快適性が非常に高いです。
・快適&便利装備が充実
両側パワースライドドア(ワンタッチスイッチ付+バックドアイージークローザー)、フロントドアガラス(スーパーUVカット・IRカット・撥水機能)、運転席パワーシート、快適温熱シート&ベンチレーションシート(運転席・助手席)、ステアリングヒーターなど、快適性・利便性を高める装備が標準で充実しています。
・17インチアルミホイール(切削光輝)
アルファードヴェルファイア30前期).jpg)
17インチアルミホイール(切削光輝)を装着し、上品で落ち着いた外観を演出します。
・先進安全装備
Toyota Safety Senseやブラインドスポットモニター、オートワイパー(雨滴感知式)、アダプティブハイビームシステム(オプション)など、安全・安心の先進装備も搭載されています。
「エグゼクティブラウンジ」グレード

最上級グレードのエグゼクティブラウンジは専用の上質なシート素材(ナッパレザー)、電動リクライニングやベンチレーション機能付きのエグゼクティブシート(2列目)が装備されています。
2列目はまるで「高級ホテルのラウンジ」のような快適空間を実現し、アームレストや格納式テーブルも備えています。
- 2025年6月21日現在の平均中古車価格
エグゼクティブラウンジ(2015年式):268万円~319万円 - 2025年6月21日現在の平均中古車価格
HYBRID エグゼクティブラウンジ(2015年式):279万円~412万円
◼︎エグゼクティブラウンジ/HYBRID エグゼクティブラウンジ
項目 | 主な仕様 |
---|---|
新車価格 | エグゼクティブラウンジ 2WD:6,522,218円 4WD:6,716,618円 HYBRID エグゼクティブラウンジ 7,036,691円 |
型式 | エグゼクティブラウンジ 2WD:DBA-GGH30W 4WD:DBA-GGH35W HYBRID エグゼクティブラウンジ DAA-AYH30W |
エンジン | エグゼクティブラウンジ 3.5L V型6気筒DOHC(2GR-FE) HYBRID エグゼクティブラウンジ 2.5L 直列4気筒ハイブリッド(2AR-FXE+モーター) |
駆動方式 | FF/4WD /E-Four(電気式4WD) |
定員 | 7人 |
排気量 | エグゼクティブラウンジ:3,456cc HYBRID エグゼクティブラウンジ:2,493cc |
使用燃料 | 2.5L:レギュラーガソリン 3.5L:ハイオク |
燃費(JC08) | エグゼクティブラウンジ 2WD:9.5km/L 4WD:9.1km/L HYBRID エグゼクティブラウンジ:18.4km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 2WD:全長4,915mm × 全幅1,850mm × 全高1,935mm 4WD:全長4,915mm × 全幅1,850mm × 全高1,950mm |
「エグゼクティブラウンジ」グレードの特徴
・アルファードの最上級グレード


エグゼクティブラウンジは、アルファード30系の中で最高峰に位置づけられるラグジュアリーモデルです。内外装ともに圧倒的な高級感と存在感を持ち、まさに“移動するファーストクラス”と呼ばれる仕様です。
・上質なインテリアと専用装備


インパネやドアトリムには専用の木目調加飾やシルバー加飾が施され、重厚感とスタイリッシュさを両立。JBLプレミアムサウンドシステムやパノラミックビューモニター付きメーカーオプションナビも標準装備されています。
・エグゼクティブラウンジ専用2列目シート


2列目には「エグゼクティブラウンジシート」と呼ばれる、通常よりも幅広で厚みのあるセミアニリン本革シートを採用。電動リクライニングや電動オットマン、シートヒーター&ベンチレーション、大型ヘッドレストなどを備え、飛行機のファーストクラスを思わせる快適性とくつろぎが特徴です。
・多機能アームレスト&パーソナルテーブル


2列目のアームレストには、シートのリクライニングやオットマン、ベンチレーション、ヒーターなどの操作スイッチが集約されているほか、格納式のパーソナルテーブルも内蔵。移動中の食事やPC作業なども快適に行えます。
・UVカット&高遮音性ガラスで快適な車内環境
スライドドアやリアクォーター、バックドアなど全方位に紫外線を99%カットするガラスを採用。さらに高遮音性ガラスにより、外部の騒音を大幅に低減し、静かで快適な室内空間を実現しています。
・エクステリアの特別感


迫力ある大型フロントグリルやスパッタリング塗装の17インチアルミホイールなど、外観も最上級にふさわしいデザイン。サイドビューも高級感を損なわない工夫が施されています。
「HYBRID G“Fパッケージ”」グレード

ここまで、同グレードについてご紹介してきましたが、アルファード30系前期モデルにはハイブリッド専用グレードも存在します。ここからは、そのハイブリッド専用グレードについてご紹介します。
HYBRID Gをベースに、シート表皮を本革に変更し、2列目にはエグゼクティブパワーシートを標準装備した上級グレードです。
優れた燃費性能や高い静粛性、快適な乗り心地を兼ね備えた高級ミニバンとなっています。また、E-Fourによる4WD性能やモーターアシストによる力強い加速も特徴で、ファミリーや送迎など幅広い用途に対応しています。
2025年6月21日現在の平均中古車価格
- HYBRID G“Fパッケージ”(2015年式):231万円~365万円
◼︎HYBRID G“Fパッケージ”
項目 | 主な仕様 |
---|---|
新車価格 | 5,356,800円 |
型式 | DAA-AYH30W |
エンジン | 2.5L 直列4気筒ハイブリッド(2AR-FXE+モーター) |
駆動方式 | E-Four(電気式4WD) |
定員 | 7人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | 18.4km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 全長4,915mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
「HYBRID G“Fパッケージ”」グレードの特徴
・上級ハイブリッドグレード

HYBRID G“Fパッケージ”は、アルファード30系ハイブリッドの中でも上級に位置づけられるグレードです。
ベースのHYBRID Gグレードに比べて、さらに快適性や高級感を高めた装備が充実しています。
・エグゼクティブパワーシート(2列目)

2列目には電動リクライニング・電動オットマン・シートヒーターなどを備えた「エグゼクティブパワーシート」を標準装備。まるでファーストクラスのような後席の快適性を実現しています。
・本革シート&上質な内装
.jpg)
シート表皮には本革を採用し、インテリア全体の高級感がさらに高まっています。
・パワーバックドアやステアリングヒーターなど快適装備
パワーバックドア、ステアリングヒーター、助手席パワーオットマン、リヤ読書灯など、日常の使い勝手や快適性を高める装備が標準で備わっています。
・1500Wのアクセサリーコンセント
車内には1500W対応のアクセサリーコンセントが4〜5個装備されており、アウトドアや災害時など、さまざまな場面で役立ちます。
・17インチアルミホイール(切削光輝)
アルファードヴェルファイア30前期).jpg)
足元は17インチの切削光輝のアルミホイールで、落ち着きと上質さを演出します。
・優れた燃費性能とE-Four(電気式4WD)
2.5Lハイブリッドシステム+E-Four(電気式4WD)により、18.4km/L(JC08モード)と高い燃費性能を実現しつつ、雪道などでも安心して走行できます。
「HYBRID SR」グレード

人気グレードであるHYBRID SRは、エアロボディや専用アルミホイールが特徴の7人乗り仕様です。このモデルは、スポーティな外観と上級装備、上質なインテリア、充実した安全・快適装備を兼ね備えています。
2025年6月21日現在の平均中古車価格
- HYBRID SR(2015年式):224万円~389万円
◼︎HYBRID SR
項目 | 主な仕様 |
---|---|
新車価格 | 4,919,891円 |
型式 | DAA-AYH30W |
エンジン | 2.5L 直列4気筒ハイブリッド(2AR-FXE+モーター) |
駆動方式 | E-Four(電気式4WD) |
定員 | 7人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | 18.4km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
「HYBRID SR」グレードの特徴
・エアロスタイル&スポーティな外観
HYBRID SRは、エアロ専用のフロント・リアバンパーやサイドマッドガード、17インチアルミホイールを装備し、アルファードの中でも特にスポーティで存在感のあるデザインが特徴です。
・ 静粛性の高さ
ハイブリッドシステムならではの静かな走行フィールは、エアロボディのスポーティな見た目とのギャップも魅力。高級ミニバンらしい上質な移動空間を実現しています。
・エグゼクティブパワーシート(2列目)
2列目には電動リクライニングやオットマン付きの「エグゼクティブパワーシート」を装備し、後席の快適性が非常に高いです。
・ファブリック+合成皮革シート&上質な内装
シート表皮はファブリック+合成皮革、インパネやステアリングにはメタルウッド+スパッタリング加飾を採用し、スポーティさと高級感を両立しています。
・先進安全/快適装備
ウェルカムパワースライドドア&予約ロック機能、運転席8ウェイパワーシート、オート防眩インナーミラー、アダプティブハイビームシステムなど、先進的な安全・快適装備が充実しています。
「HYBRID SR“Cパッケージ”」グレード

HYBRID SR“Cパッケージ”は、ハイブリッド車の中でもエアロスタイルと本革シート、快適装備、安全装備がすべて標準で備わった最上級スポーティグレードです。
2025年6月21日現在の平均中古車価格
- HYBRID SR“Cパッケージ”(2015年式):269万円~389万円
◼︎HYBRID SR“Cパッケージ”
項目 | 主な仕様 |
---|---|
新車価格 | 5,501,127円 |
型式 | DAA-AYH30W |
エンジン | 2.5L 直列4気筒ハイブリッド(2AR-FXE+モーター) |
駆動方式 | E-Four(電気式4WD) |
定員 | 7人 |
排気量 | 2,493cc |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
燃費(JC08) | 18.4km/L |
ドア数 | 5 |
ボディサイズ | 全長4,935mm × 全幅1,850mm × 全高1,895mm |
「HYBRID SR“Cパッケージ”」の特徴
・ハイブリッド×エアロボディの希少性と個性

HYBRID SR“Cパッケージ”は、アルファードのハイブリッドモデルでありながら、スポーティなエアロボディをまとった数少ないグレードです。環境性能とデザイン性を両立したいユーザーにとって、他グレードにはない個性と希少価値があります。
・キャプテンシートによる3列目アクセスの良さ

2列目キャプテンシートの採用で、車内を歩いて3列目に行き来しやすく、荷物の出し入れやお子さまの乗り降りにも便利です。
・4WD(E-Four)による高い走破性と安心感
HYBRID SRはE-Four(電気式4WD)を標準装備しており、雪道や雨天時など滑りやすい路面でも安定した走行が可能です。都市部からアウトドアまで幅広いシーンで安心して使えるのが強みです。
・充実した標準装備と快適性

ウェルカムパワースライドドアや先進安全装備、本革シート、2列目エグゼクティブパワーシートなど、快適性と利便性が非常に高いのも特徴です。特に後席のくつろぎや使い勝手は、上級グレードに迫る内容です。
・リセールバリューの高さ
スポーティなエアロ仕様かつハイブリッドという組み合わせは中古車市場でも人気が高く、リセールバリューが安定している点もメリットです。
まとめ
30系前期アルファードは、エントリーグレードから最上級グレードまで多彩なラインナップがあり、それぞれのライフスタイルや用途に合わせた選択肢が用意されています。
特にハイブリッドモデルは、高い燃費性能と静粛性を両立しています。エグゼクティブラウンジをはじめとする上級グレードでは、ラグジュアリーな快適空間と先進の安全装備が魅力です。
高級ミニバンとしての完成度とコストパフォーマンスの高さが、中古市場でも高い人気を誇る理由となっています。
ぜひこの記事を参考に、30前期アルファードを比較してみてくださいね。